両総管理
画像をご覧になる方はこちらから☟
春の草刈スタート!
本原稿を作成している3月上旬。 白子町では『しらこ桜』が満開を迎え、いよいよ春の到来を迎えようとしています。
昨年度は猛暑が続き、一部の地域で作業の遅延が発生しました事、改めて深くお詫び申し上げます。 今年度は作業の開始時期を2週間ほど早め、4月中旬より開始する予定です。お客様のお手元に届くお便りが、通年より早くなる事がございますので、予めご了承頂きたく存じます。
草刈り作業におきましては、暑さ対策を講じながら、安全第一に進めて参ります。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
不審な営業電話にご注意ください!
『広告宣伝の名目で、多額のお支払いを促されるケース』。これまでも注意喚起させて頂いておりますが、この手法の不動産営業の問合せに対するご相談を昨年は非常に多く受けました。これまでもお伝えさせて頂ている通り、不動産の取扱いに際して、売買が成立するまでに、費用を請求される事はございません。売買の手続き完了後、買主様から売買代金のお支払い後に、仲介手数料としてお客様より頂戴します。どんな名目でも、事前に請求をされる事はありません。都心と異なり、売買が活発なロケーションではない為、お客様が想像されるスピード感と乖離があり、時間を要してしまうのが現実です。弊社としても心苦しい限りですが、逆を言うと広告費など多額の投資をしたところで、すぐに動く、または必ず売れるといったものではありません。弊社での成約媒体は、レインズ(不動産業者版ポータルサイトのイメージ)により市場に流通させる事、そして現地看板やホームページを経由して、ハウスメーカーや工務店などの地元業者からの紹介がほとんどです。 弊社としましては、販売を希望されるお客様のご期待に応えるべく、今後も地道な販売活動を続けて参ります。
お客様へのお願い!
【管理地に不法投棄されている】【管理地で火事が発生】【事故が発生し管理地のブロックが破損】【管理地の越境している木に通行人がぶつかりケガをした】
など、これまで不測の事態が発生する事がありました。その際に、ご所有者様に連絡がつかない事で、トラブルが長引いてしまうことがあります。
①緊急連絡先として昼間連絡がとれる方のご登録を。
②相続などによるご所有者の変更があった場合は、変更手続きを。
上記2点、弊社HP内の問合せメールより、受け付けております。
ご連絡お待ちしております。
Youtubeチャンネル開設!!
2024年1月末にチャンネルを開設し、1年が経過しました。昨年は諸事情により、後半の半年は更新できない時期があり、お客様の物件をご紹介できなかった事を、反省しております。年始より再稼働させ、2025年3月10日時点でのチャンネル登録数は650名と、着実に閲覧される方が増えている状況です。実際に掲載から問合せ、そして販売に至るケースもでてきており、外房地域一帯で必要とする方の手に渡るきっかけ作りの為に、今後も継続をしていきます。ご所有者の皆様におかれましても、ご覧頂ければ幸いです。宜しければチャンネル登録も宜しくお願いします♪
宜しければチャンネル登録もお願いします♪
売買時の報酬額改定
2024年7月1日 宅建業者の報酬規定が改正され、800万円以下の不動産売買における 仲介手数料の上限が、最大33万円に引き上げられました。これは将来に向けて人口減少に伴う、空家、空地の増加が見込まれる中、市場の活発化を促す為の施策でもあります。2024年度は、弊社での仲介件数も増加しました。弊社では販売を希望するお客様の物件1件ごとに、販売用のチラシを作成、レインズ(不動産業者版ポータルサイトのイメージ)へ掲載し、市場に確実に流通させています。ご希望のお客様は、お気軽に弊社へお問い合わせください。
※お問合せ状況により、お待たせする場合がございます。予めご了承ください。
ご成約物件情報
TEL0475-30-1147(いいしな)
旨味・栄養がぎっしり詰まった春野菜が入荷!!
ホームページをご覧になる方はこちらから☟
新玉ねぎのしゃぶしゃぶ
期間限定 二八手打ちそば
茨城県産(熟成常陸秋そば)
近隣のおすすめ飲食店 タカラ亭
外房線 上総一宮駅の目の前 新鮮な食材を使用した刺身、煮魚、
焼き魚、天ぷらなどの定食が500円~。
営業時間:AM9:00~PM8:30
住所:千葉県長生郡一宮町一宮2647
草刈作業員より一言!
昨年の秋の草刈りから勉強させて頂いておりましたが、今年より晴れて、いすみ市方面の地域を担当させて頂く事となりました。初めての夏場の作業には少々不安もありますが、若さを活かし、丁寧にスピード感をもって、作業にあたっていきたいと思います。宜しくお願い致します!
営業遠藤の独り言 ―1粒の米―
私の故郷、米処宮城県にはこんな方言があります。食事の時、よく親からは茶碗の中の残りのご飯粒などを残すと「よくはだげて食べなさい」むろん「歯だけで」ではなくお茶碗の中のご飯粒を箸で集めて一粒も残さずきれいに食べるようにと言われたことを思い出します。令和の米騒動、米の値段が高止まりする中せめてご飯を食べる時は、一粒も粗末にせずよく噛みしめて感謝しながら食べることを心がけている今日この頃です。
両総だよりをメール配信中!!
紙ではなく、メールでご希望のお客様は弊社HP内の問合せメールより『両総だよりメール希望』とお送りください。
次号より切り替えさせて頂きます。
両総管理Youtubeチャンネルにて物件情報公開中!!